鍼灸マッサージ上賀茂治療院
在宅訪問鍼灸マッサージさくらスター
鍼灸マッサージ上賀茂治療院
在宅訪問鍼灸マッサージさくらスター
こんにちは、上賀茂治療院の鍼灸師あん摩マッサージ指圧師の木村です。
私の施術の特徴は、東洋医学に基づいてマッサージをメインに施術を行うことです。
マッサージで東洋医学というのはとても珍しいと思いますが、ぜひ体験していただきたいです。
気軽に通っていただける、東洋医学を身近に感じていただける、マッサージ鍼灸治療院を目指しています!
東洋医学の良さは標治と本治
東洋医学では表面的な症状を治すことを標治、本当の原因を治すことを本治といいます。
標治だけでなく本治を行うことが東洋医学治療の特徴です。
例えば肩こりがあるときに肩こりだけ治そうとするのは標治です。
本治とは体内の「虚と実」のバランスを調整して、自分の力で自然治癒できる状態にすることです。
虚とは不足している状態、実とは逆にパンパンになっている状態です。
例えば肩や背中がパンパンに張っているのは実、元気がなく疲れやすいのは虚の状態です。
健康な状態であれば一時的に肩こりが生じても自然にもとの状態になります。
「虚と実」のバランスが崩れていると肩こりが自然に治らずどんどんたまっていきます。
そのため、凝っているところを揉んで、一時的に軽くなってもまたすぐに肩こりになってしまいます。
それを根本から調整していくことを目標とした施術を目指しています。
その際に重要になるのは気血の通り道を正常な状態にすることで、
この通り道を東洋医学では経絡といいます。
そして経絡上の代表的な場所が経穴、いわゆるツボです。
虚実を調整する補法と瀉法
東洋医学では経絡が「虚か実か」を見ながら、「実」に対しては瀉法、
「虚」に対しては補法という治療法で調整していきます。
概して鍼治療は瀉法、灸治療は補法です。
強いマッサージは瀉法といわれますが、私はアロマオイルマッサージによって
できる限り皮膚の摩擦をなくし体の負担を減らしやさしい補法マッサージを心掛けています。
肩こり腰痛というとパンパンに張った「実」の状態と思いがちですが、
根本原因は虚にあることも多いためです。
私の施術では「虚」している経絡にアロマオイルマッサージと温灸を中心に施術することで、
不足している気血を補い、どうしても取り切れない「実」には鍼治療で解消を図り、
体の「虚と実」の調整を行っていきます。
<経歴、国家資格、免許等>
神戸大学卒、神戸大学大学院修士課程修了
株式会社ワコールにて17年商品開発に携わった後に健康インナー開発販売会社を起業。
東洋医学の全免許三療師(はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師)国家資格取得。
訪問治療をメインに臨床経験を積んできました。
健康未来をつくるをテーマに、健康商品の開発と治療院での施術を行っています。
保有する国家資格/認定資格
・はり師
・きゅう師
・あん摩マッサージ指圧師
・認定訪問マッサージ師
・認定機能訓練指導員
・介護職員初任者研修修了
・日本あん摩マッサージ師会所属
・日本ラグビーフットボール協会認定SA
鍼灸マッサージ上賀茂治療院
在宅訪問鍼灸マッサージさくらスター治療院
木村蘭平